【比較画像】斎藤元彦のヘルメットをかぶらない理由3選!カツラ疑惑?

斎藤元彦兵庫県知事は、ヘルメットをかぶらないと話題になっていました。

なぜかヘルメットをかぶらないか気にると思います。

そんな斎藤元彦兵庫県知事のヘルメットをかぶらない3つの理由についてまとめて行きたいと思います。

スポンサーリンク
目次

斎藤元彦兵庫県知事のプロフィール

インスタグラム
プロフィール

【名前】     斎藤元彦
【読み方】    さいとう もとひこ
【本名】     齋藤元彦(読み方は同じ)
【生年月日】   1977年11月15日
【年齢】     46歳(2024年7月現在)
【出身地】    兵庫県神戸市須磨区
【血液型】    非公開
【身長】     非公開
【趣味】     読書,ジョギング,寺社巡り,大河ドラマ,お笑い番組,司馬遼太郎
【特技】     人間観察
【星座】     さそり座
【最終学歴】   東京大学経済学部卒業
【家族構成】   父親母親,元彦さん,弟の4人家族
【配偶者】    妻
【子ども】    息子1人
【現職】     兵庫県知事
【所属政党】   無所属

斎藤元彦のヘルメットをかぶらない理由3選!

インスタグラム

斎藤元彦兵庫県知事のヘルメットをかぶらない3つの理由について一つずつ説明して行きたいと思います。

  1. 『鏡がなければならない』
  2. 【比較画像】『カツラか?』
  3. 『ナルシスト』

『鏡がなければならない』

鏡を用意しないと怒られるそうです。

次のように書かれています。

「出張先のトイレの確保、場所の確認をかなりうるさく言われるようで、その理由は知事が鏡をみるため。鏡がなければ、担当課が鏡を用意しておかないと怒られるそうです。(略)出張の度に鏡の準備を強いられるのは、些少な事柄ですが、異常さを感じます」

AERA dot.

「イベントの際、更衣室と姿見(鏡)を用意するのも、マストで、担当職員が、段ボールで、包んだ姿見を運んでいる」

AERA dot.

書かれている通り「出張の度に鏡の準備を強いられる」そうです。

鏡を見て容姿を整えるそうなのでここまでは、普通だと思います。

それでも斎藤元彦兵庫県知事場合は、鏡が無いと怒られるそうなので、毎回イベントなど移動の際は必ず担当課に姿見を準備させるそうです。

それで鏡を持ち込ませる程、容姿を気にし過ぎる為にヘルメットをかぶりたくない理由の1つになりますね。

【比較画像】『カツラか?』

Yahooで検索すると『斎藤元彦 カツラ』がサジェストで出てきます。 

出てくるという事は、検索される方がカツラ疑惑をもっている為に調べられたと思われます。

Yahoo

次の画像見てみましょう!

インスタグラム

画像は左から2024年、2023年、2021年で約2、3年差です。

比較して見た感じは、一切の乱れがなくほぼ同じ為にカツラだと思われたと思います。

もしかしたら完璧に整えただけでカツラではないかもしれません。

それでもカツラかもしれないと思われる為にヘルメットをかぶりたくない2つ目の理由になりますね。

『ナルシスト』

画像のように復旧の現場を視察に来た時のに斎藤元彦兵庫県知事は、ヘルメットかぶられていませんね。

工事を視察する為にはヘルメットを必ず着用ですが、かぶりたくない為に復旧工事を中断させてまでも度が過ぎるナルシストだと思います。

次のように書かれています。

「知事が天神川の復旧の現場を視察に来た時に、ヘルメットをかぶらないと言ったため、ヘルメット無しでは現場に入れないので現場工事を止めました。一刻も早く復旧しなければならない時に知事のわがままで、住民の生活再建を遅らせるのは、おかしいと思います」

AERA dot.

記事に「ヘルメット無しでは現場に入れないので現場工事を止めました。」と書かれています。

書かれている通り工事を中断させてまでもヘルメットをかぶりたくなかったそうです。

斎藤元彦兵庫県知事は、ナルシストの見た目を相当気にするタイプで一刻も早く普及工事をしたいのにこれじゃわがまま過ぎますね。

これも度が過ぎるとナルシスト通り過ぎてパワハラになるんだろうなと思われます。

それでナルシストがヘルメットをかぶりたくない3つ目の理由になりますね。

まとめ

ここまで斎藤元彦兵庫県知事のヘルメットをかぶらない3つの理由をまとめさせて頂きました。

ヘルメットをかぶらない3つの理由をまとめると斎藤元彦兵庫県知事はかなりのナルシストだと思われますね。

それにナルシスト過ぎて工事視察で、ヘルメットをかぶりたくない為に中断させるなんてある意味パワハラになるのかなと思います。

それでも斎藤元彦兵庫県知事は、やっている事は神戸市民の為の活性化や良くしたいという気持ちで色々取り組まれていて頑張られていると思います。

このような事が一つでもあれば印象が良くないので残念でならないですね。

最後まで読んで頂き有難うございます。

目次